2022年版・猫との生活の必需品

体験談│野良猫の子猫を保護!保護の方法や捕獲器の借り方・貸出している所を探してみた

野良猫 保護 子猫 捕獲機 貸出

こんにちは。ゆきちです。

なんと、我が家に4匹目の猫がやってきました~!!

ゆきち
名前は、うずらちゃんです!

保護猫 子猫 野良猫

頭の模様がうずらの卵に煮ていることから、うずらちゃんになりました(笑)

実は、家の近くでずっと鳴いて衰弱していた子猫を保護したのです。

ゆきち
今日は実際に私が行った野良猫の保護の仕方についてお話いたします!
注意!

この記事は、保護目的で野良猫を捕まえたい方へ向けた記事です。虐待目的や、その他動物に危害や不利益を被る目的で捕まえた場合、法律や条例によって罰せられますので、絶対にやめてください!

自分の家の敷地に入ってくるのが嫌だから、などの理由での捕獲も厳禁です!

[toc]

家の外で野良猫の子猫の鳴く声が聞こえる…保護しなければ!

実際に私が保護した時の状態や子猫のことを簡単にお話しします。

ただ、さくっと保護の仕方や、保護した子猫の扱い方などを知りたい方は、読み飛ばしてください。

気になる方は、こちらをクリックしてください* ↓

 

ある土曜日のことでした。

突如窓の外から、子猫の鳴き声が・・・

ゆきち
おかしいなあ、この周辺で野良猫や子猫を見ることはあまりないし、昨日までまったくこんな声、聞こえなかったのに・・・

しばらくすると聞こえなくなり、やっぱり気のせいか・・・と思いきや、また数十分後に鳴き声が。

気になったので、外に様子を見に行ってみると、なんと溝の中にとっても小さな白い子猫がうずくまっていました。

しかし、警戒心が強く、少し近づいただけで、溝の側面にあった排水管の中へもぐってしまいました。

しばらくその場で待ってみましたが、出てこなかったので、家に戻るとまた再び鳴き声が。

急に鳴き始めたし、もしかして親とはぐれたのかなあ、親がごはんを探しに行って戻ってこないのかなあ、と思いながら夜になりました。

夜は特に鳴き声が聞こえず、もしかしたら親が迎えに来たのかなあと思い、眠りにつきました。

しかし、翌朝早く、昨日よりも大きく強い子猫の甲高い鳴き声が、十分おきくらいにずっと。

あきらかに昨日より切羽詰まっていました。

声が聞こえると、「そんなになくと体力を使ってしまう」と心配になり、声が聞こえなくなると、「弱ってしまって死んでしまったんじゃないのか・・・」という心配の無限ループに・・・

普段は遅起きなのに、心配すぎて全然寝られませんでした(笑)

ただ、なんとかしてあげたいのに、うちで保護してあげることが難しく、非常に心苦しく歯がゆい気持ちでいっぱいでした。

カラスの声も聞こえていて、弱り切った子猫を今か今かと狙っているのではと気が気じゃありませんでした。

うちではすでに3匹の猫がいて、家族は保護に猛烈に反対していました。

しかし、こんな鳴き声を聞き流して普通に過ごせるわけがありません。

とりあえず保護をして、動物病院などで里親を探してもらおうか。

保護猫を保護している猫カフェに引き取ってもらえないだろうか。

野良猫を保護している保護団体に保護してもらえないだろうか・・・などなど・・・

自分でできる限りのことはないかと、近所の保護団体のことを調べたり、保護してもらえそうな方法をたくさん検索しました。

しかし、日曜日なこともあり、連絡がつかず・・・

そうこうしている間にも、だんだん衰弱していくような声の子猫・・・

外に様子を見に行ってみると、暑いのか草の陰に隠れていました。

昨日は私の姿が見えるとすぐさま逃げていたのに、この日は、私の顔を見て「助けて」といわんばかりに私の方を見て、弱弱しく鳴いたのです。

もう可哀想で・・・

ゆきち
うちで飼ってあげるのは難しいけど、こんなにかわいい命をみすみす見捨てるのは嫌だと思い、里親を探すことを前提にして保護する決意をしました。

ただ、私は今まで野良猫の保護なんてしたことが全くない素人。

そこで、

ゆきち
まずは、知り合いで保護団体のボランティアをしている人に連絡をとって、保護の仕方をうかがうことにしました。

野良猫の保護の方法

捕獲器を設置する

当時うずらちゃんを見つけたときは、体長20㎝ほどの本当に小さな子猫でした。

ですので、まず保護団体の人に連絡をする前に、自分で手で捕まえられるかな、なんてのんきに考えていました。

ご飯でもあげているすきに、ひょいと捕まえられる、といった具合に(笑)

意気揚々と、捕まえた後に入れる用のキャリーケースを持って、子猫のいる溝に入ろうとした瞬間、

ゆきち
それを見た子猫は、今まで見たこともないくらいの速度で激走して逃げました・・・

子猫も、キャリーケースを見て、自分が捕まることが分かったのでしょうか、びっくりする速さで走っていき、貯水槽の下に隠れてしまいました。

後ほど保護団体の人に電話で状況を伝えた所、「それくらいの大きさだと既に素手で捕まえるのは不可能」とのことでしたw

まだ離乳しておらず、本当に生まれたばかり(生後30日未満)とかだと素手で捕まえることもできるそうですが、それ以上の場合は、捕獲器で捕まえるのが普通だそうです。

よって、捕獲器を設置して捕まえることになりました。

POINT

生後間もない猫以外は、保護するのに捕獲器が必要!

手で捕まえる際も、感染病予防のため、素手ではなくグローブなどをはめてね!



捕獲器を貸出しているところ・借りる費用は?

私はこの保護団体の人(地元のボランティア)に捕獲器を貸して頂けることになりました。

保護団体は、こうして野良猫を捕まえて地域猫にするために、避妊・去勢手術に連れていったりすることもあるので、捕獲器を持っていらっしゃる場合が多いです。

ですので、もしも相談できるような間柄であれば、貸してもらえるかどうか打診してみてもいいかもしれません。

ただ、保護団体と言ってもボランティアで活動されていらっしゃる方もいらっしゃいますので、むやみやたらと、また無理にお願いするのは絶対にやめましょう。

ゆきち
借りられる方法とその金額や条件などを以下でご紹介します。

①公益財団法人 日本動物福祉協会から借りる

調べて見たところ、「公益財団法人 日本動物福祉協会」という団体から借りることができるようです。

ただ、会員にならないと借りられないため、会員費の3000円が必要となります。

(会員になった当日に借りることも可能です)

スタッフの方が直接届けて下さるようですが、遠方となるとそれが不可能になってしまいます。

調べたところ、支部は

  1. 東京の本部(品川区)
  2. 新東京支部(渋谷区)
  3. 栃木支部
  4. 横浜支部
  5. 相模支部
  6. 長野支部
  7. 阪神支部(2020年8月時点活動休止中)
  8. 南大阪支部

以上8つがありましたので、この近くであれば貸し出してもらえるかもしれません。

希望される方は、直接お電話ください。 ★ホームページはこちら

※現在コロナの感染予防の面から、手渡しではなく、郵送での貸し出しになっているようです。

遠方でも輸送でなら貸してもらえるかもしれませんので、聞いてみるといいかもしれません。

ただ、送料の問題や、すぐに借りたい人などは困ると思うので、近くで借りられる方法も後ほど紹介いたしますね。

借りる際の注意点

①会員である必要がある(会費3000円)

②使用の目的を確認されます(家での飼育目的や、避妊去勢手術のため等、正当な理由がない限り貸してもらえません

 ※具体的には、名前・住所・連絡先・使用目的・捕獲器の設置場所・捕獲予定頭数などを確認されるそうです。

③借りる際に必要なものは、印鑑(認印)、身分証のコピー

 ※郵送で借りる際は、着払いとなるので、その料金と、返却の際の送料もかかります。

ゆきち
よって、遠方の方は、他の貸出方法を検討するか、購入した方が安く済みそうです。

②捕獲器貸し出しサービスをしている業者からレンタルする

ペットショップや動物を扱う業者で、レンタルをしている会社もあるようです。

私が調べたところは、1日あたり360円(税込)(2020年8月時点)ですが、諸会費として1万円必要なようです・・・(^^;

ここも郵送で送ってくれるとのことですが、急いでいる方にはあまり向かないですね💦 料金も高めです💦

③近くの動物病院に借りる

近くに動物病院があれば、問い合わせて借りることができるか聞いてみるのも1つの手段です。

捕獲器を持ち合わせている病院もあるようです。

④地方自治体の保健所に借りる

地方自治体の保健所も貸し出しをしているところがあるようです。

お住いの保健所のHPで検索したり、電話したりして問い合わせてみて下さい。

実際に保健所でかりた捕獲器で迷い猫を捕まえることができた人の体験談もありました。

ざっと調べてみて、貸し出しをしている地方自治体のHPも参考程度に載せておきますね。

・大阪枚方市

期間は30日まで、借りるには申込書の提出が必要です。

・愛媛県松山市

期間は30日まで、借りるには申込書の提出が必要です。

・東京都足立区

猫の不妊去勢手術費助成金の申請をしたものを含む、TNRをする意思を持つ成人で2名以上の団体にのみ貸出。期間は14日間

足立区に関しては、一般市民には貸し出していないようですね。

 

またいずれの市も、保護や地域猫の促進のため以外の目的での捕獲は禁じています。

令和2年の6月に動物愛護法が改正され、動物の虐待目的等での捕獲を取り締まるためですね。

⑤保護活動をしているボランティアや活動母体から借りる

野良猫を保護したり、地域猫の世話をしているボランティア団体に借りることができる場合もあります。

自分の住んでいる地域の近くで検索して問い合わせてみるとよいでしょう。

私の方で調べた団体を幾つか紹介しておきますね。

・一般社団法人 ANIMAL AID

埼玉県の団体のようです。保護猫カフェの経営などもされているようですが、地域猫の保護活動のお手伝い(動物病院への搬送)や、捕獲器貸出・捕獲器お届け・一緒に捕まえる等もお手伝いもしてくださるそうです。

捕獲器を借りるには、1台あたり3,000円で、2週間借りられます。免許証などの身分証明書のコピーが必要です。

捕獲のお手伝い等は、3000円~10000円ほどで見積もってもらえるようです。(捕まえる難易度等によって値段が変わるようです)

・特定非営利活動法人 神戸猫ネット

神戸の団体です。こちらも地域猫のサポートとして、捕獲から動物病院への送迎などのお手伝いもしてくれるそうです。

活動日数や捕まえる数によっても値段が変わりますので、HPをご覧ください。

捕獲器を借りるだけの場合は、1台につき使用料:500円。 基本は7日間の貸出期間(延長は応相談)

貸出し・返却は指定の場所でのみ受付、運送を希望する場合は、送料の負担が別途必要です。

借りる際は、住所の確認できるものを提示の上、別途保証金の支払いが必要とのことです。

POINT

基本的に借りる場合は、どこから借りる場合であっても、身分証明書や印鑑の提示、捕獲する目的をヒアリングされたり申込書に記入が必要だったりするようですね。

⑥購入する

とにかく早く捕獲したい、近くに借りられる場所がない、借りるにも結構な金額がかかる・・・

という場合は、自分で購入してしまうという手もあります。

Amazonや楽天でも取り扱いされています。

ゆきち
捕獲器は大体5000円ほどで買うことができますので、そちらで用意するのも1つの選択肢です。

ゆきち
使い終わって、その後使う機会がなければ、保護団体に寄付すると喜ばれるかもしれませんしね!

捕獲器の設置の方法

では、実際に捕まえてみよう!

捕獲器の設置方法や注意点、捕まえ方などはまた別の記事でご紹介いたしますので、しばしお待ちください★



まとめ

今回は野良猫を捕獲する方法や、捕獲する際に使用する捕獲器のレンタル方法、貸し出してくれる場所とその料金についてご紹介いたしました。

最後に再度注意です。

この記事は、保護目的で野良猫や子猫、迷い猫を保護しようという方向けへのものです。

野良猫を殺処分目的や虐待行為の為の捕獲は、動物愛護法違反で違法行為です。

虐待や殺処分目的で捕獲することは、固く禁じられていますし、猫の嫌がることですので絶対にやめてください。

また、野良猫の糞尿が嫌だ等の理由で、その猫をいったん捕まえた上で、

故意で猫の生活範囲の外に捨てるという行為も愛護動物遺棄という違法行為になります。

そういう行動は絶対にしないでください。

また周りにそういうことをしている人やしようとしている人がいたら、止めて下さい。

ゆきち
この記事が、迷い猫を保護したい、地域猫の活動をしたい、野良猫を保護して飼いたい、というような方にとって役立つ記事になることを願っています★

◆捕獲器の設置方法や、捕まえるコツ

野良猫 保護 子猫 ノミダニ フロントライン野良猫を保護したら初めにすべき4つのこと│ノミダニのおススメの駆除方法・シャンプーや子猫の方法も

◆保護したら、次に何をすべき?

野良猫 保護 子猫 ノミダニ フロントライン野良猫を保護したら初めにすべき4つのこと│ノミダニのおススメの駆除方法・シャンプーや子猫の方法も

ギフト券を現金でチャージすれば最大2.5%ポイント還元!

お買い物はギフト券でお得に!

あわせて読みたい!

猫 ロイヤルカナン フィーメールケア おすすめ 避妊手術後避妊手術後の猫におすすめの低カロリーフード★ロイヤルカナンフィーメールケアのレビュー

猫たわし 口コミ ペット用たわし レビュー体験談│ブラッシングを嫌がる猫にペット用猫たわしがおすすめ!口コミも調べたよ

猫風邪 症状 予防法【体験談】猫風邪は完治しない?多頭飼いはうつる?予防は必ずコレをやれ!

ギフト券を現金でチャージすれば最大2.5%ポイント還元!

お買い物はギフト券でお得に!