こんにちは。諭吉です。
今日は猫の恩返しが金曜ロードショーでやってますね。
実は,うちで飼っているロシアンちゃんにとってこの映画はかなり縁の深いものなのです。
またそれは,別途お話しますね。
さて,羊毛フェルトってご存知ですか?
昔流行った手芸の一種なんですけど,その名の通り,色々な色に染められた羊の毛を専用の針でチクチクさして人形を作ったり,アップリケみたいな刺繍を作ったりできるんです。
昔諭吉も羊毛フェルトで猫の人形を作ろうと材料を買いそろえたものの,難しくってまだ完成していません(;^_^A
実は,その羊毛・・・ではなく,「猫毛フェルト」なるものもあるというのはご存知ですか?
実は諭吉がこれを知ったのは,くろくんを飼い始めてから少し経った頃だったので,既に4年ほど前にはなるのですが,また最近思い出して,懐かしくなり,作ってみようかな~と思い立ったのです。
猫毛フェルト・・・
そうです。その名の通り,猫の毛をフェルト化するんです!
え~!そんなんできんの!?って感じですよね!
それが出来ちゃうんです^^
猫ちゃんの毛で,人形を作ったり,ボールを作ったり,キーホルダーを作ったり・・・
自分の猫ちゃんの毛でそんなものが作れるなんて驚き!幸せ!ではないですか??
今日はその猫毛フェルトで作る猫球を実際に作ってみたので,その作り方を紹介します!
あなたも自分の愛猫ちゃんの毛で作ってみてはいかがですか?
ゆきち
肌身離さずもっておけば,いつでも大好きな猫ちゃんと一緒にいれるで~!
[toc]
猫毛フェルトってなに?
羊毛フェルトが羊の毛でできているなら,猫毛フェルトはその名の通り,猫の毛でできているんです。
そうです。愛する猫ちゃんの毛をちょっと拝借するんです。
羊のようにバリカンで刈るわけではありません(笑)
定期的にブラッシングしますよね??
その時に抜ける毛を毎日毎日,大切にとっておくのです。
それを集めて,フェルト化し,色々な作品を作るんです♪
ただ,ラバーブラシなどでブラッシングしただけだとなかなかすぐにはたまりません。
だからこそ,一層レア感が上がってありがたみが出てきたりするのですが・・・
私もくろくんの毛を集めていた時は,何週間もかかって集めていましたが,最近はファーミネーターでブラッシングしているので,すぐ集まります^^
ファーミネーターとは猫ちゃんの無駄な毛をラバーブラシなどに比べて多く取り去ってくれる優れものです!
その商品はこちらで紹介していますので,気になる方はコチラをご覧ください^^
軽くブラッシングするだけでなんと抜け毛の90%がとれる?!驚きのファーミネーターの威力!
猫の毛で猫球を作るメリットって?
そんな猫の毛で猫球なんて作って何のメリットがあるの?と思われる方もいらっしゃると思うので,少しご説明しますね!
- 愛する猫ちゃんのものを作れる!
- ブラッシングを定期的にすることで猫ちゃんの健康を守れる
- 猫ちゃんの遊び道具になる
- 猫ちゃんが虹の橋を渡ったときにも形見として持っておける
愛する猫ちゃんの毛で自分だけのグッズを作れるというのはやっぱり一番の醍醐味だと思います!
しかも,そのグッズを作るためにせっせとブラッシングをしますよね?
ブラッシングをするというのは,猫ちゃんのためにもなるんですよ。
猫ちゃんがグルーミングすることで飲み込んでしまうムダ毛の量を減らすことで,毛球症という病気を防ぐことができます。
この病気については,コチラを参考にされてください。
しかもこのボールを形見にすることもできますし,猫ちゃんの遊ぶおもちゃにだってできるんです!
自分のニオイがするからか,このボールには我が家の猫たちも興味津々なんです!!
しろくろくんなんて,軽く丸めた状態で差し出してみると,クンクンにおって手でちょいちょい,と・・・早速お気に入りのようです。
インスタグラムにてこんな子も発見しました!!!
とっても可愛いですね^^ほほえましいです~♡
早速猫の毛で猫球を作ってみよう!
さて,肝心の猫毛ボールの作り方を紹介していきましょう^^
先ほど言ったように,毎日(あるいは定期的に)ブラッシングした際にぬけた抜け毛を,かんかんに入れたり箱に入れたりして,大事にせっせと貯めておきます。
ある程度たまったら,それをくるくると丸めて球体を作るだけです♪
実際ネットでも話題になっており,立派な猫球を制作している方がたくさんいらっしゃいますよ^^
参考のホームページ:「キナリノ」さん
インスタグラムにも素敵な投稿がたくさんありました^^
どの猫毛ボールも,猫ちゃんも,とっても立派でとっても可愛いです!!!
どうです??作ってみたくなりましたか??^^
では,諭吉が実際に作ってみたので,その過程をご紹介しますね。
今回使用したのはくろくんの毛です。
まず,集めた毛を手にとります。
諭吉はキーホルダーを作りたかったので,1つの球を作るのにこれくらい手にとりましたが,猫ちゃんと遊ぶために猫毛ボールを作る方はもっと集めたほうがいいと思います。
これを手のひらの上でころころとまるめていきます。
初めは柔らかくまとめていく感じで,だんだん力をこめて強くころころして形を整えていきます。
これだけで完成!!!なんですが・・・
諭吉はひと手間加えています。
それは,洗濯用洗剤を混ぜた水にこのボールを浸すんです。
そして,さらにころころします。
すると,猫ちゃんの毛と毛がより強く絡まって,ほどけにくくなるんです!!
この時使用する洗剤は,アルカリ性のものを使ってくださいね。
量は適量です。特に神経質になる必要はないかと思います。
さらにこの水にお湯を少し足しました。そうするとまた一層固まりやすくなるそうです。
ころころして毛がしっかりまとまったな~と思ったら,水道水で洗い流します。
ぎゅっぎゅっと固く水気を絞って,タオルなどで軽く水をぬぐいます。
あとは,洗濯ネットなどに入れて,天日干しして乾かすだけで完成です!!!
洗うことでより強固なボールを作れますし,フケなどの汚れも流すことができます。
ただ,手で丸めた状態よりも一回りほど小さくなります。
なので,実際に作りたい大きさより少し多めに毛を用意して一回り大きいボールを作ることをおススメします。
さて!!実際に乾いたら,早速猫ちゃんに与えて遊ぶもよし,自分の宝物にしてもよし,です!
遊ぶ際は,猫ちゃんが口に入れる可能性もあるので,目を離さないでしっかり注意していてあげてくださいね!!
一応猫の毛で作っているものなので,虫食いには気を付けてください
保管する場合は防虫剤などを入れておくとなお安心です
自分の宝物にする方は,猫の毛玉を保管する専用のケースなんていうニッチな商品も存在しています^^
それにいれて大切に保管するのもいいですね。諭吉も購入予定です(笑)
桐でできているので,湿度調整とかもしてくれるらしく,長期的に保存できるのも良い点です^^
詳しくはコチラに記載していますので,ご覧ください☆
【飼い主必見】プレゼントや形見に!猫のひげを保管する人気の桐箱の詳細やレビュー
猫毛ボールとうちの猫たち。
くろくんの毛を拝借したので,「俺の分身なのか・・・?」って感じでしょうか。
くんくんしています。
しろくろくんとボールたち。
しろくろくんも興味津々です!
ロシアンちゃんは謎にお澄まし顔(笑)
今回は,くろくんの毛を使って作りました。
くろくんは黒一色なので,そのまま丸めただけですが,もしぶちの子や三毛猫ちゃんの場合は,色ごとに毛をわけて集めて,うまく組み合わせてその模様を表現することもできますよ♪
そうすると一層なんだか身代わりみたいになって愛着がわきますよね!!
諭吉は,彼らの遊び道具というよりは,自分の宝物にするために作りました。
さらにひと手間加えてキーホルダーにしようと思っています。
離れて暮らす弟へのプレゼントとしても作る予定です^^
私が作り方を参考にさせて頂いた本を最後に紹介しておきます。
もっと猫毛フェルトの本―うちの猫と楽しむ簡単ハンドクラフト 蔦屋香理さん著
この本には色々な小物の作り方も載っていて,キーホルダーや指人形なんてのも記載されています^^
とっても可愛くて素敵な本ですよ。
気になった方は是非手にとってみてください☆
まとめ
- 猫ちゃんの毛で素敵な毛球が作れる
- 猫ちゃんの健康維持にもなるし,飼い主さんの宝物にもなる
- しかも作り方はとっても簡単!!
いかがでしたか?
興味がある方は,作り方も簡単なので,是非作ってみてください^^
自分の愛する猫ちゃんの毛で作るものですから,肌身離さず持っておきたいですよね^^
諭吉もくろくん,しろくろくん,ロシアンちゃんの3匹の毛をこれからもせっせと集めて沢山作ろうと思います(笑)
きょうも きみのにゃんこポイントが 1ポイント あがった!